一見の価値あり!海辺にきらめく約3000の灯篭。土谷棚田の火祭り。
2016.09.16
日本の数ある美しい風景のなかでも、
こちらの夜景は圧巻の美しさ。
日本の棚田百選、そして
日本夜景遺産にも選ばれた
松浦市福島町の「土谷棚田」。
長崎県の広報誌
つたえる県 ながさき県でも
ちょうどタイムリーに
ご紹介いただいています。
約400枚の水田が夕陽を反射し、
玄海灘に陽が落ちていく様子は
多くのカメラマンを虜に…。
地元の方たちのお手入れにより
いまも美しく保たれています。
その、土谷棚田で18日(日)、
約3,000本もの灯籠に火が灯る
「土谷棚田の火祭り」が開催されます。
その準備はすべて、
地元のみなさんのボランティアによるもの。
当日も、地元のみなさんによる
棚田米のおにぎりなどが並びます。
美しい夜景を見ながらの食事は
最高の美味しさです!
当日は15時から催しがスタート、
18時に点灯となります。
少しずつ陽が落ちて、
灯篭の灯りが浮かび上がってくる時間は
頭のなかをからっぽにできる
とても贅沢なひととき。
近隣には、温泉のある憩いのお宿や
オープンと同時に行列のできる直売所なども。
火祭りの詳細はこちらでご確認いただけます。
土谷棚田の火祭り公式ホームページ
美しい自然と、棚田でとれた新米、
そして福島のまちを
お楽しみいただけたら幸いです^^