支援制度
松浦市では、安心して移住していただけるよう様々な支援制度を準備しています。
また、移住コーディネーターがご相談に応じますので、お気軽にお問合わせください。
移住の支援制度
●定住奨励金
転入から5年以内に住宅を新築又は中古住宅を購入する場合に補助
●新生活奨励金
Uターン又はIターン者で転入と同時に民間賃貸住宅に入居した場合に奨励金(地域振興券)を交付
●結婚新生活支援補助金
夫婦ともに39歳以下で合計所得が400万円未満の新婚世帯に住居費及び引越費用等を補助
●空き家バンク利活用推進事業
空き家バンクの登録物件について所有者又は所有者の承諾を得た者が市内業者を利用して改修や家財道具の処分、屋内清掃、不要物の解体等を行う場合に補助
●定住促進住宅家賃減額制度
定住促進住宅の家賃を満15歳以下の子どもの数に応じて減額。新規転入世帯は入居階数に応じて家賃を減額
仕事の支援制度
●ふるさと就職奨励金
新規学卒者又はUターン者の移住、定住を奨励し、就職や引越しなどにより新たな生活を始める人を応援するため、奨励金(まつうら地域振興券)を交付
●ビジネスプランコンテスト
創業を予定している方を支援するとともに地域の活性化を図ることを目的として、ビジネスプランコンテストを開催。独創性や実現可能性が高いビジネスプランを発掘・支援
●創業支援
創業や第二創業など、新たな事業をはじめたいと考えている方に、商工会議所や商工会、金融機関と連携して、創業のためのノウハウを習得できる支援事業
●中小企業向け補助金
創業および新事業の促進・経営改革を行う中小事業者に対して、各種補助制度があります。新商品開発のための研究費や地場産品等の販路拡大のための広報費などを補助
子育ての支援制度
●高校生等までの医療費助成
0歳から高校生等までの医療費(保険診療分について、1か月1医療機関ごとに800円を超える医療費を助成(2日以上受診のときは上限1,600円)
●保育料等の助成
1号認定・2号認定こどもの副食費を4,500円/月まで助成。
3号認定こどもは保育所等に同時入所の場合に2人目以降の保育料無料
●インフルエンザ予防接種費用の助成
生後6か月から高校生までのインフルエンザ予防接種費用を助成(自己負担額1,000円/回)
●ウッドスタート事業
生まれた赤ちゃんに誕生祝として地産地消の木製玩具をプレゼント
●オリジナル絵本プレゼント事業
乳児健診の際に「だっこだっこ」、3歳児健診の際に「まーくんのたんけん」というオリジナル絵本をプレゼント
●すくすく子育て応援事業
(ベビー用品レンタル)
0歳から3歳までを対象にベビー用品を無料貸出し(ベビーベッド・チャイルドシート・ベビースケール・ベビーバス)
【問い合わせ先】
松浦市政策企画課 企画統計係(移住担当窓口)
TEL: 0956-72-1111 *受付時間:9:00〜17:00 (土•日•祝、12/29〜1/3を除く)
FAX: 0956-72-1115