近藤さん、在宅ワークはいかがですか?
福島
2022.01.11
ITエンジニアの在宅仕事術。
福島町の自宅で
ITエンジニアとして働く近藤さん。
出身は鹿児島。
東京の大手精密機器メーカーに就職し、
約40年間横浜暮らし。
3年前、奥様のご実家へ、
Iターンされました。
仕事の取引先はほとんどが東京。
取引先との連絡から成果物の納品まで、
メールやウェブ会議などインターネットを駆使。
取引先と離れて仕事をする不便さは
感じにくいそうです。
「海や島などの自然が身近で気分転換になり、
オン・オフの切替えがしやすい」
とも話してくれました。
自然や地域と共生する田舎ならではの切替え。
近藤家は代々農家で、
近藤さんが8代目。
オフの時間は、
山や畑の手入れに精を出しています。
無農薬で柑橘類などを栽培し、
収穫後、親戚や知人に
贈るのが楽しみだそうです。
休日はボランティアで、
「ふくしま PCサークル」を開催し、
地域の方へパソコンを教えています。
仕事、暮らし、
地域がゆるやかに繋がる松浦暮らし。
だからこそ、
オン・オフをゆるやかに切替え、
自分好みの心地よい在宅ワークが
実現できるのかもしれません。
近藤さんが見た2022年の初日の出。
近藤さんは、Iターンして
初めて初日の出を見られたそう。
みなさまにとっても
いい一年になりますように。

近藤哲朗さん
トルースソフト代表。ボランティアでPC教室を開催する。
おすすめの記事
