松尾さん、発信力の“種”は何ですか?
志佐
2022.06.2
田舎だからこそ発信力が持てる。
松尾農園3代目、松尾秀平さん。
松浦へUターンして家業を継承し
2016年にカフェをオープン。
2017年には、通販ホームページを開設。
都心でも継続が難しいと
言われる通販事業ですが、
SNSフォロワー8千人越えの発信力を活かして
業績は好調。
店舗には、
テレビや新聞などの取材が
絶えず訪れています。
松尾さんに発信力の強さの理由を尋ねると
「田舎だからこそ」
と答えてくれました。
都会に比べて
ニュース性のある出来事が少ないので、
テレビや新聞に取り上げて
もらいやすいと感じるそうです。

松尾農園や松尾さんが取り上げられた新聞やフリーペーパーの一部。
競争より共創。つながりを力に。
もう一つ、発信力の源になって
いるのが人やまちとのつながり。
「近隣の同業者は、ライバルではなく
協力し合う仲間と言う意識の方が強い」
と、松尾さん。
アジフライの聖地など
まちの活性化事業との連携も、
発信力の強さにつながっているようです。
松浦を取り巻くメディアの環境や、
人やまちとのつながりを
発信力に変えている松尾さん。
松浦ならではの魅力の発掘が、
発信力の種になるかもしれません。

松尾農園の通販ホームページ。
月平均で約4万人ものお客様が訪れているそう。
●秀平さんのUターン・家業継承の物語はこちら●

松尾 秀平 さん
3代続く種苗店「松尾農園」代表。種苗店に併設するカフェでは、松浦産の野菜や果物を使ったオリジナルドリンクが話題。