いももち音楽会 その1. いももち準備編
2016.11.6
- カテゴリー :
11月3日に旧田代小学校で開催した
「いももち音楽会」。
定員となる20名の青大生のみなさんが
参加してくださいました!
岩木先生のご挨拶のあと、
音楽室から調理室へ移動して
早速いももちづくりの準備。
今回は美味しいあんこづくりの達人、
キクエ先生も一緒に教えてくれました。
いももちには、
キクエ先生手作りの
あんこをのせていただきます♪
さぁ、まずは、岩木先生から
いももちづくりの工程の説明です。
お芋を洗って、皮をむいて、切って、ふかして、
突き立てのお餅に混ぜて
こぐる(混ぜる)という流れ。
青大生のみんなで
いも洗い班、皮むき班、
切る班に分かれて準備を進めました。
参加しれくれた小学生も
一緒に皮むきなどをお手伝い。
はじめて顔を合わせた
小学生からおじいちゃん、おばあちゃんまでの
多彩な青大生。
一緒に作業を進めることで
徐々に会話も弾んできました^^
切ったお芋ともち米をふかして、
いよいよお餅つきです!
- 関連リンク :